メーカー勤務3年目だと、冬ボーナスは結構貰えそう。
実際どれくらい貰えるの?
こんな疑問を解消します。
私は大学院を修了し、『大手自動車部品メーカー』に新卒入社しました。
そして今月、入社してから3回目の冬ボーナスが振り込まれました!
そこで今回は、『メーカー3年目である私自身の冬ボーナス』を発表しちゃいます!
・ 2年目との比較
・ 3年目冬ボーナスのボリュームゾーン
・ 日本全体の冬ボーナス
・ 完成車・部品メーカーのボーナス
・ 自動車部品メーカーは高給ホワイト
・ 転職を考えている20代へ
・ まとめ
社会人3年目『冬のボーナス』明細
それでは、ボーナスの明細を発表します!
支給金明細 | |
基本給配分 | +261,300円 |
成果分 | +430,100円 |
非在籍分の控除 | 0円 |
合計 | 691,400円 |
控除金明細 | |
雇用保険料 | 2,100円 |
健康保険料 | 22,100円 |
厚生年金保険料 | 63,300円 |
所得税 | 61,800円 |
住民税 | 0円 |
会社の保険 | 0円 |
合計 | 149,300円 |
差引支給額 | |
差引支給額 | 542,100円 |
支給金合計69.14万円に対して、控除金合計14.93万円となりました。
私の基本給が『26.6万円』であるため、約2.6ヶ月分ということになります。
(69.14万円 ÷ 26.6万円 = 2.6)
大企業だと2.5ヶ月くらいが一般的であるため、あまり不満はありません。
自分自身の評価次第で±5万円は変わります。
『1年目/2年目の冬ボーナス』との比較
続いて、各項目について『1年目/2年目の冬ボーナス』との比較を示します。
まずは、支給金明細からです。
支給金明細
1年目 | 2年目 | 3年目 | |
---|---|---|---|
基本給配分 | +246,100円 | +246,000円 | +261,300円 |
成果分 | +333,000円 | +368,000円 | +430,100円 |
合計 | 579,100円 | 614,000円 | 691,400円 |
3年目の冬ボーナスは、2年目から約7万円増えました。
基本給分も増加ましたが、それ以上に『成果分が大きく増加している』ことが分かります。
前年よりも評価UPしたことが、成果分増加の要因です。
控除金明細
1年目 | 2年目 | 3年目 | |
雇用保険料 | 1,737円 | 1,900円 | 2,100円 |
健康保険料 | 18,490円 | 19,600円 | 22,100円 |
厚生年金保険料 | 53,070円 | 56,300円 | 63,300円 |
所得税 | 20,718円 | 33,000円 | 61,800円 |
住民税 | 0円 | 0円 | 0円 |
会社の保険 | 0円 | 0円 | 0円 |
合計 | 94,015円 | 110,800円 | 149,300円 |
全項目が増加していますが、『特に所得税の増加が大きい』ことが分かります。
保険自体は不要だと考えているため、払っておりません。
支給金に対する控除金の割合
では、実際に何パーセントが税金などで持っていかれたか比較してみます。
1年目:9.40万円 ÷ 57.91万円 × 100 = 16.23%
2年目:11.08万円 ÷ 61.40万円 × 100 = 18.05%
3年目:14.93万円 ÷ 69.14万円 × 100 = 21.59%
『段々と控除割合が増加している』ことが分かりますね。
累進課税制度によって、所得が増えれば控除割合も増加しているのです。
関連記事 メーカー新入社員である私自身の『冬のボーナス』を公開します!
関連記事 【メーカー社会人2年目】私自身の『冬のボーナス』を公開します!
『3年目の冬ボーナス』のボリュームゾーン
年齢・職種・企業規模によって大きく異なりますが、大手企業だと『基本給の1ヶ月〜2.5ヶ月程度』が多いです。
3年目の基本給は『25万円~30万円』が多いため、冬のボーナスは『25万円~75万円』がボリュームゾーンとなります。
基本給がUPすれば、その分ボーナスも増加する会社がほとんどです。
日本全体の『冬のボーナス』はどれくらい?
厚生労働省の調査によると、『2020年の民間企業平均は38.0万円』となっています。
産業別の平均もチェックしてみましょう。
産業 | 平均ボーナス額 |
鉱業,採石業等 | 575,313円 |
建設業 | 459,895円 |
製造業 | 485,658円 |
電気・ガス業 | 820,664円 |
情報通信業 | 659,022円 |
運輸業、郵便業 | 334,099円 |
卸売業、小売業 | 332,330円 |
金融業、保険業 | 646,614円 |
不動産・物品賃貸業 | 456,336円 |
学術研究等 | 591,905円 |
飲食サービス業等 | 52,955円 |
生活関連サービス等 | 141,119円 |
教育、学習支援業 | 536,522円 |
医療、福祉 | 309,215円 |
複合サービス事業 | 455,477円 |
その他のサービス業 | 219,545円 |
上記の産業合計 | 380,646円 |
(参照:厚生労働省ー毎月勤労統計調査-令和3年2月分結果速報及び令和2年年末賞与の結果)
製造業は50万円以上となっており、全産業平均より高いことが分かります。
自動車メーカー・自動車部品メーカーのボーナスはどれくらい?
日経新聞社が実施している『2021年冬のボーナス調査』などによると、以下のようになっています。
2021年冬ボーナス平均支給額 | |
日産自動車 | 932,150円 |
ヤマハ発動機 | 907,666円 |
日産車体 | 841,500円 |
ボッシュ | 1,055,200円 |
豊田自動織機 | 870,000円 |
上記の金額は、『高卒で働いている技能職の方々も含めた平均額』です。
つまり、大卒総合職はさらに貰っていることになります。
一回のボーナスで100万円も貰えれば、仕事のモチベーションも高まりそうですよね。
自動車部品業界は高給・ホワイトであるため、転職を考えている方にオススメ
完成車メーカーだけでなく、自動車部品メーカーも高給であることが分かりましたね。
自動車部品メーカーは「B to B」企業であるため知名度が低いが、高給・ホワイトな企業も多いのです。
そのため、『ホワイトな環境を希望している転職活動者』には自動車部品業界もぜひ候補に入れておいて頂けたらと思います。
転職を考えている20代へ
『長期的なキャリア形成』を考慮すると、20代のうちに転職活動してみることをオススメします。
30代以降では大きなキャリアチェンジは難しくなるため、現状に不満があるなら早めにキャリアを見つめ直すべきです。
大学生と実際に仕事を経験した社会人では、『仕事に対する価値観が変化するのは当然』でしょう。
実際に転職する気がなくとも、自分の市場価値・キャリアを考えるきっかけとなります。
第1位:「マイナビエージェント」 : 非公開求人・独占案件が豊富 ※マイナビのプロモーションを含みます。
第2位:「doda」 : 企業からのスカウト機能あり
第3位:「マイナビジョブ20’s | : 未経験業界・職種に転職したい方にオススメ
転職活動の第一歩として、ぜひ利用してみて下さい!
関連記事 dodaエージェントとは?評判・口コミ・メリット・デメリットを紹介します!
メーカー3年目社員の冬ボーナスまとめ
いかがでしたでしょうか。
『2年目より評価が良かったため、ボーナスが大幅アップ』という結果になりました。
この記事が皆さんのお役に立つことを願っています。
\若手社員の年収・残業など/