地獄のおかわり工場実習

【メーカー新入社員】地獄のおかわり工場実習について紹介します!

●●●
困っている人

「おかわり工場実習」があるらしい。
何でまた地獄に行かなくちゃいけないんだよ!

私は大学院を修了し、4月から『大手自動車部品メーカー』で働いています。

5月〜9月まで「工場実習」に取り組み、9月からやっと正式に部署配属されました。

しかし、無慈悲な人事は『おかわり工場実習』を用意していたのです。

 
 
そこで今回は、『地獄のおかわり工場実習』の実体験について紹介していきます!
 

本記事の内容・ おかわり工場実習がある理由
・ 人手不足→いきなり即戦力扱い
・ タクトタイムのせいで腰痛に
・ 工場自習中の給料
・ まとめ

「おかわり工場実習」がある理由

●●●
もっぷ

もう既に3ヶ月半も工場実習してきたよ…
何でまたあるの?

●●●
人事

前回の工場実習では、「担当製品以外のライン」を経験してきましたよね。
おかわり工場実習では、「あなた自身の担当製品のライン」を経験してきて下さい。

●●●
もっぷ

じゃあ、最初の工場実習でやらせてくれよ…
なんで2回も地獄に行かなあかんのや!

 
しかも、「配属部署で1カ月過ごしてから行け」とのことです。

1カ月もオフィスワーク挟んだら脚がなまってしまうため、連続で行かせて欲しかった…
 

部署配属されてから1ヶ月間

ミーティング
ちなみに、部署配属されてから1ヶ月間はほぼ勉強と会議で終わりました!

OJTや先輩方に仲良くして頂けたので、分からないことを気兼ねなく聞ける環境となっています。

●●●
もっぷ

「配属先での挨拶」をちゃんとしたおかげかな。

 
関連記事 【配属先での挨拶】新入社員が配属先で”良い印象を与える”挨拶のポイントや例文を紹介します
 

配属先は「組付けライン」で、人手不足のためいきなり「即戦力扱い」に

心地よい部署での1ヶ月間はあっという間に過ぎ去り、再び工場実習が始まりました。

実習先は、組付ラインです!

『厳しいタクトタイム』があり、しかも細かい動作や前屈の必要があります。

 
 
これは「足が棒になる」だけじゃすまなさそうと思っていたら…

●●●
班長

申し訳ないけど、人足りないから今日からライン入って!

●●●
もっぷ

(はあ!?まだ全然練習もしてないのに出来るわけない!
即戦力扱いすんなや!!)

 

「見よう見まね」であるため、タクトタイムには間に合わず

砂時計
当然、いきなりでは「作業手順」も「作業のポイント」も覚えきれていません。

「見よう見まね」でやったため、タクトタイムには当然間に合いませんでした。

 
タクトタイムに間に合わない私を、係長がライン外から不満そうにずっと見てて、ダメだと思う点をリーダーにぶつぶつ言ってました。

●●●
もっぷ

「こいつ遅いな」みたいな雰囲気出すなや!腹立つ!
相変わらず地獄や…

 

タクトタイムに間に合わせようと、頑張りすぎて腰痛に

タクトタイムを守ろうとガムシャラに作業したため、当然のように腰痛になりました。

そりゃ体に力入りまくってるから腰痛にもなりますよね…

 
たった1ヶ月の工場実習で『慢性腰痛持ち』になりたくないので、すぐにリーダーに報告しました。

●●●
もっぷ

腰が痛いので、定時で帰りたいです!!

●●●
班長

わかった。今日は定時で上がっていいよ。

 
会社側もダメとは言えませんので、すぐに許可がおります。
 

自分の健康を優先に

案内・説明
他のラインメンバーには迷惑をかけてしまいますが、自分の健康優先です。

工場実習で腰痛に悩まされている皆さん、我慢せずに上司に打ち上げましょう!

会社よりも自分の健康を優先させることは、当たり前のことです。

慢性腰痛持ちになると何度も再発します。

 

●●●
もっぷ

言いにくいとは思いますが、勇気を持って上司に相談です。

 
もし腰痛になってしまった場合は、湯船にゆっくり浸かったり、薬局で湿布を購入するなどして、腰をケアしましょう。
 

工場実習中の給料


工場実習中は、夜勤で給料が沢山貰えます。

夜勤をすると「交替勤務手当」が貰えるのですが、その額はなんと1日当たり4,500円程です。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

人気記事 【メーカー新入社員】『工場実習中の給料』を公開します!

スポンサードリンク
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

工場実習は「体力的にも精神的にも辛い地獄」ですが、乗り切らなければなりません。

しかし、無理して頑張りすぎて『腰痛』になったりしてはいけません。

自分の健康を第一に考え、無理せずに乗り切りましょう!

\新入社員の年収・残業など/

新入社員の記事≫

人気記事 【2022年最新版】新入社員にオススメの本 9選を紹介します!
 
人気記事 【メーカー新入社員】新卒1年目の年収を公開します!
 

スポンサードリンク