
もうすぐ社会人になる。
新入社員にオススメの腕時計が知りたい。
こんな要望に応えます。
新入社員の方々の中には、『どんな腕時計をつけていくべきか悩んでいる方』も多いと思います。
今回紹介する腕時計を選べば、『さわやかな雰囲気』があり、なおかつ『常識がある新人』だと思われます。
そこで今回は、筆者オススメの腕時計 6本 を紹介していきます。
・ SEIKO(セイコ)
・ SKAGEN(スカーゲン)
・ EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
・ ORIENT(オリエント)
・ CITIZEN(シチズン)
・ まとめ
Calvin Klein(カルバンクライン)
最もオススメの腕時計は、アメリカ・ニューヨーク州のファッションブランドであるCalvin Klein(カルバンクライン)です。
時計や香水などで有名なブランドであり、シンプルで嫌味がないデザインが特徴となっています。

私自身、新入社員の時にCalvin Kleinの時計を着けていました。
カルバンクラインの腕時計がおすすめの理由としては、以下の点が挙げられます。
【おすすめの理由】
・リーズナブルな価格帯であるため、嫌味がない
・シンプルで洗練されたデザイン
・メタルバンドが細かすぎないため、大人っぽい
高すぎると腕時計をしていると先輩方に『生意気』だと思われます。
しかし、カルバンクラインの腕時計は5万円以下のラインナップが中心であるため、嫌味に思わせることがありません。

『シンプルで大人なデザイン』を求めている方には最もおすすめの腕時計です。
SEIKO(セイコ)
毎年多くの新入社員が購入しているのは、やはり安定のセイコー(SEIKO)です。
あまり目立つ腕時計はしたくないが、ビジネスマンとして1つくらいは腕時計を持っておこうという人が多く購入しています。

腕時計にあまり興味がないのであれば、『コスパが最も高いSEIKO』一択です。
SEIKOの特徴としては、以下の点が挙げられます。
【SEIKOの特徴】
・『20代で持っている人が最も多い』腕時計であるため、目立たない
・2万円台がボリュームゾーンであるため、手が届きやすい
・ラインナップが非常に多い
20代のビジネスマンが最も多く所有している腕時計と言われているため、目立ったりすることはありません。
私自身も、冠婚葬祭で使用しているのは2万円代で購入した『セイコースピリット』です。
[セイコー]SEIKO 腕時計 SPIRIT スピリット SCDC055 メンズ

とりあえず1つ必要という方は、SEIKOの腕時計を購入しておきましょう。
SKAGEN(スカーゲン)
スカーゲン(SKAGEN)は、デンマークで誕生した腕時計メーカーです。
非常に薄型でシンプルですが、同時に北欧を思い起こさせるオシャレなデザインが特徴となっています。

少し周りと異なるオシャレなデザインを求めている方にオススメです。
スカーゲンの腕時計がおすすめの理由としては、以下の点が挙げられます。
【おすすめの理由】
・1万円~2万円代のリーズナブルな価格帯のモノが多い
・シンプルだが個性のあるデザイン
・普段使いもできるデザイン
ラインナップの多くが1万円~2万円代という新入社員にも良心的な価格帯となっています。
また、シンプルかつ個性的なデザインであるため、普段使いもできる点もオススメの理由の1つです。

私の同期にも、スカーゲンを身に付けている人が意外と多かったです。
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
エンポリオアルマーニは、ジョルジオアルマーニの若者向けセカンドラインです。
男らしく重厚感のあるデザインであり、若い男性からは非常に人気のブランドとなっています。

上品で男らしく、自身がつくようなデザインを求めている方にオススメです。
エンポリオアルマーニの特徴としては、以下の点が挙げられます。
【エンポリオアルマーニの特徴】
・クロノグラフのデザインが人気
・2万円~3万円代の価格帯が多いため、手が届きやすい
・重厚的なデザインであり、高級感もある
クロノグラフが付いているデザインが多く、スーツ姿にとても合います。
また、値段も2万円~3万円と手ごろであり、コストパフォーマンスも非常に高いです。

エンポリオアルマーニを着ければ、仕事のモチベーションが高まること間違いなしです。
ORIENT(オリエント)
ORIENT(オリエント)は、1950年に東京都で創立された『国産ブランド』です。
機械式腕時計『オリエントスター』で非常に人気となっています。

私自身、次に購入しようと思っている腕時計です。
オリエントの腕時計がおすすめの理由としては、以下の点が挙げられます。
【おすすめの理由】
・海外の腕時計にはないデザイン
・機械式腕時計の中ではリーズナブル
・高精度・高耐久性であるため、修理が少ない
オリエントの腕時計には、内部の機械が透けて見える『スケルトンタイプ』のラインナップが多いです。
少し華美であると感じるかもしれませんが、セミスケルトンなら目立ちすぎないデザインだと思います。

スケルトンのデザインが気に入った方には、大変おすすめのブランドです。
CITIZEN(シチズン)
CITIZEN(シチズン)は、セイコーと並ぶ国産腕時計メーカーです。
非常にラインナップが多く、文字盤の大きさなども種類が豊富となっています。

男性はもちろん、女性からも人気があるメーカーです。
シチズンの特徴としては、以下の点が挙げられます。
【シチズンの特徴】
・ソーラー電波搭載であるため、海外でも時刻合わせ不要
・エコドライブ搭載モデルは、電池交換不要
・シンプルかつスタイリッシュなデザインが多い
ソーラー電波搭載モデルは時刻合わせ不要であるため、海外出張が多いビジネスマンにとっては非常に便利です。
また、エコドライブ搭載モデルは光充電であるため、電池交換不要となっています。

機能性ならシチズンが抜群です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、新入社員にオススメの腕時計 6本 をご紹介しました。

・ SEIKO(セイコ)

・ SKAGEN(スカーゲン)

・ EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)

・ ORIENT(オリエント)

・ CITIZEN(シチズン)

新卒1年目は用意するものが多く、どんなものを購入すれば良いか迷ってしまいます。
今回紹介する腕時計を身に付ければ、先輩社員たちに『生意気』に思われることもなく、その後も順調な社会人生活を送れます。

気になった腕時計があれば、ぜひ購入を検討してください。
この記事が、皆さんのお役に立つことを願っています。
\新入社員の年収・残業など/
人気記事 【2020年最新版】新入社員にオススメの本6選を紹介します!
人気記事 【逆オファー型の転職サイト】『ミイダス』のメリット・デメリット!評判・口コミを調査