
琵琶湖マリオットに宿泊するなら『温泉付きプレミアルーム』がオススメらしい。
実際どうなのかな?
こんな疑問を解消します。
私は10月に『0歳8ヶ月の娘』を連れて『2泊3日』で温泉付きプレミアルームに宿泊しました。
実際に宿泊してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。
・ 部屋が広く、眺望も素晴らしい
・ かけ流しの温泉にゆっくり浸かれる
そこで今回は、私自身の『琵琶湖マリオットホテルの温泉付きプレミアルーム宿泊記』を紹介します。
・ ホテル内の施設
・ ホテル内でのディナー
・ ホテル周辺のおすすめディナー
・ ホテルからのプレゼント
・ ホテル宿泊費
・ マリオットボンヴォイで約15%還元
琵琶湖マリオット温泉付きプレミアルームのレビュー
今回は『温泉付きプレミアルーム』に宿泊しました。
グレードとしては、下から4番目となります。
部屋のタイプ | 広さ | 定員 |
スーペリア | 30㎡ | 2〜3名 |
和室 | 40㎡ | 2〜4名 |
デラックス | 40㎡ | 2〜3名 |
温泉付きプレミア | 40㎡ | 2〜3名 |
温泉ビューバス付プレミア | 40㎡ | 2名 |
ジュニアスイート | 58・60㎡ | 2名 |
エグゼクティブスイート | 80㎡ | 2名 |

続いて、部屋のレビューを紹介していきます。
部屋の構成
私たちが宿泊した『温泉付きプレミアルーム』は、以下のような部屋構成となっていました。
客室専有面積:40㎡
眺望:レイクビュー
40㎡あるため、『ベビーベッドを置いても十分広い』です。

スーペリアルームの場合、少し狭い30㎡となります。
部屋からの眺望
温泉付きプレミアルームの場合、『レイクビュー確定』となっています。
大きな窓から琵琶湖が一望できるのは、大きな魅力です。

高階層である9階のお部屋だったため、より一層良い眺めだと感じました。
部屋風呂(温泉)
『かけ流しタイプの温泉』が部屋に付いていました。
源泉名は『美崎温泉』と記載されており、疲労回復・神経痛に効果があるそうです。

入ってみると意外と広く、斜めであれば足を伸ばすこともできました。
独立洗面台とアメニティ


独立洗面台は狭く、『左右にコップを置けるくらいのスペース』となっています。
また、アメニティは下記が準備されていました。
・ 歯ブラシ
・ ヘアーブラシ
・ 髭剃り&ジェル
・ コットン&綿棒
・ ボディータオル
・ マウスウォッシュ

マウスウォッシュが無いホテルも多いですよね。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは『this works』が用意されていました。
Vogueの元ヘルス&ビューティディレクターが立ち上げたイギリス自然派コスメ
香りが良く、使用した後に髪がキシキシになることもありませんでした。

以前はTHANだったようですが、現在はthis worksに切り替わっているようです。
洗顔・化粧水・乳液など
『洗顔・化粧水・乳液が部屋に無かった』ので、フロントに電話しました。
下記2種類の準備があるそうです。
ホテルオリジナル:洗顔&美容液(オールインワン)&メイク落とし
資生堂ELIXIR:化粧水&乳液&メイク落とし

資生堂ELIXIRのアメニティがあるのは、女性にとっては高評価ですよね。
ドライヤー
部屋のドライヤーは、Panasonicのイオニティでした。
比較的安価なドライヤーであり、『女性の髪を乾かすのには少しパワーが弱い』です。

ぜひナノケア等に変えていってほしいですね。
浴衣とパジャマ


部屋に置いてあったナイトウェアは『浴衣』でした。
しかし、肌寒いと感じたのでセパレートタイプが無いか問合せたところ、『パジャマもある』とのこと。

冬の場合にはパジャマをリクエストすることをオススメします。
キッズ用アメニティ
キッズ用のアメニティ袋もあります。
まだ利用するほどの月齢では無かったですが、可愛かったので写真を撮っておきました。

子供用ソープ・歯ブラシ。スリッパなどが入っています。
ミネラルウォーター
ミネラルウォーターは、『おかわり自由』でした。
赤ちゃんのミルクで大量にお水を使用するため、非常にありがたかったです。

1日に15本以上は貰いました。
琵琶湖マリオット内の施設
琵琶湖マリオットには、多くの施設がありました。
今回は、『実際に利用したホテル内の施設』について紹介します。
・ 温水プール
・ フィットネスルーム
・ キッズルーム
・ Marriott Bonvoy ゴールド会員用ラウンジ

上記の施設が、ホテルステイをより充実させてくれました。
温水プール
琵琶湖マリオットには『温水プール』があるため、子供を連れて利用してみました。
マリオットボンヴォイのゴールド会員以上ならば、利用料金は無料となります。
利用料金:830円
広さ:25m×10m、水深1.2m
レンタル:水着550円、ビートバン/幼児用アームヘルパー無料

子供はプール大好きなので、きっと喜ぶでしょう。
フィットネスルーム
フィットネスルームは『宿泊者なら無料で利用可能』です。
ランニングマシーンとバイクが多く、ベンチは1つだけありました。




私自身、お風呂に入る前にジムで汗を流しました。
キッズルーム
キッズルームがあるため、こちらにて子供を遊ばせることもできます。
ブロック・乗り物・絵本などがありました。

0歳8ヶ月の我が子も、初めてのおもちゃで楽しそうに遊んでいました。
Marriott Bonvoy ゴールド会員用ラウンジ
『マリオットボンヴォイのゴールド会員用ラウンジ』があります。
軽食・お菓子・ドリンク類が用意されていました。






無料でアルコールと軽食が頂けるのは嬉しいですよね。
琵琶湖マリオット内でのディナー
1泊目のディナーは、ホテル内にある『Grill Dining G』で頂きました。
コースのOHMI Cuisine Autumn(7,900円)を注文。








記念日であることを備考欄に記入しておいたところ、お祝いのメッセージ付きチョコを作ってくださいました。
琵琶湖マリオット周辺のおすすめディナー
2泊目のディナーは、ホテルから車で20分程の距離にある『近江牛 咲蔵』を予約しました。
メニューは、近江牛懐石 花(5,500円)を注文。(ご飯・汁物・香物の写真を撮り忘れました)






ディナーは完全予約制です。また個室確定となるため、子連れにもオススメできます。
琵琶湖マリオットからのプレゼント
ホテル予約時に記念日として宿泊することを伝えていたところ、『スパークリング』をホテルからプレゼントして頂けました。
お風呂上りに妻と頂いたのですが、美味しくて5分くらいで無くなりましたね…

何かの記念日に泊まる方は、ぜひホテルに伝えましょう。
琵琶湖マリオット宿泊費
水曜日から大人2名/幼児1名で、以下のプランで2泊しました。
料理:ディナー(1泊目のみ)
部屋:温泉付きプレミアルーム
料金:6.7万円(大人2名/幼児1名・税込)
宿泊料金は、1泊あたり約3.35万円です。
そのうち、『1泊目のディナー料金が7,900円/人』となっています。

温泉付きの部屋かつホテルでの夕食1回分を含むため、お値打ちだと感じました。
マリオットボンヴォイアメックス決済で約15%ポイント還元

こちらのホテルはMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に加盟しているため、マリオットボンヴォイアメックスで決済すれば、『約15%のポイント還元』を受けられます。
また、プレミアムカードの場合は『マリオットゴールドエリート資格が付与される』ため、部屋のアップグレード・レイトチェックアウトも可能です。

詳細については下記で紹介しているため、ぜひご覧ください。
関連記事 【2023最新版】マリオットボンヴォイアメックスとは?特典・還元率・口コミについて解説します!
琵琶湖マリオットホテル温泉付きプレミアルーム宿泊記まとめ
いかがでしたでしょうか。
琵琶湖マリオットホテル温泉付きプレミアルームは、『ホテルステイを楽しみたい方』にピッタリです。
『ホテルでゆっくりしたい場合にオススメ』であるため、宿泊可能な機会があれば、ぜひ利用してみて下さい。
\ホテル宿泊記を紹介しています!/
人気記事 【マリオット系列】ルネッサンスリゾートオキナワに泊まってみた!~旅行ブログ編~
人気記事 【マリオット系列】軽井沢マリオットホテルに泊まってみた!~ランチ付きプラン~