
ルネッサンスリゾートオキナワでは、インルームダイニングもオススメらしい。
実際どうなのかな?
こんな疑問を解消します。
私は22年10月に『ルネッサンスリゾートオキナワのインルームダイニング』を利用しました。
実際に利用してみて、以下の点が良かったと感じています。
・インルームダイニングだけど美味しい
・ボリューミーなメニューが多く、複数人でシェア可能
そこで今回は、私自身の『ルネッサンスリゾートオキナワのインルームダイニング利用記』を紹介します。
・ 注文した料理
・ 各料理の感想
・ まとめ
インルームダイニングの営業時間
営業時間は『18時~23時』です。
なお、20時前後が混雑しがちであるため、避けることをオススメします。

私が20時頃に注文した際は、30分待ちでした。
インルームダイニングで注文した料理
大人2名で、下記の料理を注文ました。
・沖縄ソーキそば (¥1,800)
・クラブハウスサンドイッチ (¥1,800)
・コブサラダ (¥1,900)
・ルネッサンスビーフカレー (¥2,400)
・おにぎり3個+香の物 (¥1,200)
『どれも美味しく、かつボリュームあり』でした。

ホテルのインルームダイニングをこれまで利用してきましたが、ルネッサンスリゾートオキナワは上位です。
インルームダイニングの各料理の感想
完全に『私自身の主観』で紹介していきます。
ただし、これまでホテルのインルームダイニングを利用してきた経験はあるため、少しは参考になるでしょう。

各料理について、1つずつ紹介します。
沖縄ソーキそば

ソーキがとても美味しく、量も満足できるほど入ってました。
そこら辺のお店で出されているモノよりも、『出汁などが格段に美味しい』です。

ソーキそばを食べると、沖縄に来た実感が沸きますよね。
クラブハウスサンドイッチ

とにかくボリュームが多く、『1人では食べ切れない程』でした。
ポテトもサクサクで、ポテト好きの妻もお気に召したようです。

複数人でシェアすることをオススメします。
コブサラダ

こちらもボリュームが多く、2人で何とか食べ切りました。
しかし、『入っている具材の種類も豊富』であるため、飽きずに食べ進められます。

アメリカ人のロバート・H・コブ氏が考案したサラダです。
ルネッサンスビーフカレー

なんと、『ビーフステーキ』が乗っていました。
写真ではステーキにカレーがかかっていますが、持ってこられた段階ではカレーとステーキは別々のお皿に乗っています。

少し高いですが、ビーフステーキが美味しいので納得できました。
おにぎり3個

おにぎりの具は、『鮭・梅・おかか』の3種類でした。
小さくも大きくもない、程よいサイズ感です。

少し高いですが、他メニューよりは安いので小腹がすいた時にオススメします。
ルネッサンスリゾートオキナワのインルームダイニング利用記まとめ
いかがでしたでしょうか。
ルネッサンスリゾートオキナワのインルームダイニングは、『ボリューミーかつ美味しい』です。
利用するか迷っている方は、ぜひ利用してみて下さい。
★【ルネッサンスリゾートオキナワ】夕食でオススメのレストランを紹介します!
困っている人 ルネッサンスリゾートオキナワには、複数のレストランがあるらしい。 夕食だと、どこがオススメ? こんな疑問を解消します。 私は2022年10月に『0歳8ヶ月の娘』を連れて『7泊8日』でルネッサンス[…]
★【ルネッサンスリゾートオキナワ】デラックスツイン ビーチビューに泊まってみた!
困っている人 沖縄本島で子連れ宿泊なら、ルネッサンスリゾートオキナワがオススメらしい。 実際どうなのかな? こんな疑問を解消します。 私は2022年10月に『0歳8ヶ月の娘』を連れて『7泊8日』でルネッサンス[…]