電子回路の問題を解けるようになりたい。
オススメの問題集ってどれ?
こんな要望に応えます。
電子回路入門者の中には、『演習問題を解いていくことで理解を深めたい』という方も多いですよね。
今回紹介する問題集を使用すれば、着実に電子回路の理解が深まります。
そこで今回は、『私自身が早く購入すべきだったと感じた3冊』を紹介していきます。
・アナログ電子回路演習
・基礎電子回路演習〈1〉
例題で学ぶアナログ電子回路
『熊本大学教授である著者が講義で使用していた資料』を基にした『例題付きの参考書』です。
講義で使用していただけあって、非常に分かりやすくなっています。
1.電子回路に必要な回路の基礎知識
2.基本的な半導体デバイスとその等価回路モデル
3.小信号増幅回路とその解析法
4.負帰還増幅回路
5.集積化に適した増幅回路
6.アナログ演算回路
7.発振回路
8.位相同期ループ(PLL)
9.変復調回路
10.AD変換回路とDA変換回路
11.電力増幅回路
12.電源回路
例題だけでなく『章末問題も豊富』であるため、独習用にピッタリです。
大学受験の数学教材で有名な『チャート式』をイメージしてもらうと分かりやすいと思います。
本の内容からも分かる通り、一通りの電子回路について網羅されている1冊です。
アナログ電子回路演習
タイトルの通り、『電子回路基礎の問題集』です。
『増幅/演算回路』を中心とした電子回路の動作特性について、丁寧な解説があります。
1.電子回路の解析に必要な基礎知識
2.半導体素子の特性
3.信号等価回路
4.基本増幅回路
5.負帰還増幅回路
6.各種増幅回路
7.集積用電子回路
8.演算増幅器応用
9.発振回路
例題には、『解答への道筋やヒント』が示されているため、自分で考えて解けるようになるでしょう。
ただし、『解説が不十分な箇所』もあるため、しっかりとした参考書も併せて用意しておくことをオススメします。
『問題量が豊富』という点で、オススメの1冊です。
基礎電子回路演習〈1〉
珍しい『対話形式の演習問題集』です。
キャラクターなども登場するため、堅苦しくなく勉強を進めることができます。
1.トランジスタによる増幅の原理
2.トランジスタの小信号等価回路
3.増幅回路の入出力抵抗と整合
4.直流バイアス回路と安定指数
5.トランジスタ結合増幅回路
6.直接結合増幅回路
7.CR結合増幅回路
『トランジスタ基礎から各種増幅回路』までを学ぶのに適しています。
発信回路・変調回路・電源回路の演習問題は無いため、別の参考書が必要です。
電子回路でオススメの問題集まとめ
今回は、『電子回路でオススメの問題集3冊』をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
電子回路は難しいため、心が折れることも沢山あります。
今回紹介した本を読めば、体系的に電子回路の問題を解くことができ、順調に電子回路をマスターできます。
気になった本を1冊でも試して頂き、皆さんのお役に立つことを願っています。
\現役の回路設計エンジニアが解説!/
人気記事 【2024最新版】電子回路でオススメの本 7選を紹介します!
人気記事 【2024最新版】電気回路でオススメの本 6選を紹介します!