Java入門者にオススメの本

【2024最新版】Java入門者にオススメの本 10選を紹介します!

●●●
困っている人

Javaをマスターしたい。
オススメの参考書ってどれ?

こんな要望に応えます。

Java入門者の中には『どうやって勉強を進めていくべきか悩んでいる方』も多いと思います。

今回紹介する本を読めば、Javaを体系的に学ぶことが可能です。

 
そこで今回は、『Java入門者にオススメの10選』を紹介していきます。
 

本記事の内容・初心者にオススメの参考書 5選
・中級者にオススメの参考書 5選

【初心者にオススメ】Javaの参考書 5選

キーボードと初心者
『初心者にオススメの参考書』は、下記の5つです。

初心者にオススメの参考書

1.Javaの絵本

2.新・明解Java入門

3.新・解きながら学ぶJava

4.新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説

5.スッキリわかるJava入門

 
では、1つずつ説明していきます。
 

Javaの絵本

『最も簡単なJavaの入門書』です。

Javaはクラス・オブジェクトなどの概念が難しいため、イメージが掴みにくいと言われます。

 
この本ならば、『イラストが中心なので初心者がつまづきやすい概念をイメージしやすい』です。

本の内容

第1章 基本的なプログラム

第2章 演算子

第3章 制御文

第4章 クラスの基礎

第5章 クラスの継承

第6章 クラスの応用

第7章 ファイルとストリーム

第8章 パッケージの利用

 
1日〜2日で読めますが、この本だけではプログラミングはできるようになりません。

●●●
もっぷ

Javaの参考書を読み始める前の足がかりとしてオススメの1冊です。

 

新・明解Java入門

『豊富なサンプルリストがあるJavaの参考書』です。

項目ごとに図表・解説が見開き1ページで収まるような構成となっているため、読みやすくて人気となっています。

本の内容

第1章 画面に文字を表示しよう

第2章 変数を使おう

第3章 プログラムの流れの分岐

第4章 プログラムの流れの繰返し

第5章 基本型と演算

第6章 配列

第7章 メソッド

第8章 クラスの基本

第9章 日付クラスの作成

第10章 クラス変数とクラスメソッド

第11章 パッケージ

第12章 クラスの派生と多相性

第13章 抽象クラス

第14章 インタフェース

第15章 例外処理

第16章 文字と文字列

 
サンプルコードについての解説もあり、『出力がどうしてその値になるか』も説明してくれます。

●●●
もっぷ

具体例を見ながら覚えたい方にオススメの1冊です。

 

新・解きながら学ぶJava

『新・明解Java入門の全演習問題を含む、問題演習を中心とした参考書』です。

この本で追加問題を解けば、理解がより深まります。

本の内容

第1章 画面に文字を表示しよう

第2章 変数を使おう

第3章 プログラムの流れの分岐

第4章 プログラムの流れの繰返し

第5章 基本型と演算

第6章 配列

第7章 メソッド

第8章 クラスの基本

第9章 日付クラスの作成

第10章 クラス変数とクラスメソッド

第11章 パッケージ

第12章 クラスの派生と多相性

第13章 抽象クラス

第14章 インタフェース

第15章 例外処理

第16章 文字と文字列

 
問題と解答が同じページにあるため、『電車の中でも単語帳感覚で演習を行うことが可能』です。

●●●
もっぷ

新・明解Java入門とセットで使用すると良いでしょう。

 

新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説

『Javaオブジェクト指向に特化した参考書』です。

他の参考書では省かれているような箇所についても、丁寧な解説があります。

本の内容

第1章 クラスの作り方

第2章 インスタンスの作り方と使い方

第3章 クラスの仕組み

第4章 インスタンスと参照

第5章 継承とは

第6章 継承関係

第7章 参照の自動型変換

第8章 オーバーロードとオーバーライド

第9章 ポリモーフィズム

第10章 抽象クラス

第11章 インタフェース

第12章 例外処理の基礎

第13章 例外処理の使い方

第14章 ファイルとディレクトリの操作

第15章 ファイル入出力

第16章 コレクションフレームワークとリスト

第17章 SetとMap

第18章 総称型・特殊なクラスとインタフェース

第19章 ラムダ式

第20章 ストリーム

第21章 日付と時刻

第22章 文字列と正規表現

第23章 列挙型

第24章 マルチスレッド

 
『文章より先に具体的なサンプルコードから説明されている』ため、理解しやすいです。

●●●
もっぷ

他の参考書でオブジェクト指向が理解できなかった方は、ぜひ読んでみて下さい。

 

スッキリわかるJava入門

『最も売れているJavaの参考書』です。

RPGを題材に解説が進んでいき、さらに吹き出し・イラストを多用しているため、スラスラ読めます。

本の内容

第0章 Javaをはじめよう

第1章 プログラムの書き方

第2章 式と演算子

第3章 条件分岐と繰り返し

第4章 配列

第5章 メソッド

第6章 複数クラスを用いた開発

第7章 オブジェクト指向をはじめよう

第8章 インスタンスとクラス

第9章 さまざまなクラス機構

第10章 継承

第11章 高度な継承

第12章 多態性

第13章 カプセル化

第14章 Javaを支えるクラスたち

第15章 文字列と日付の扱い

第16章 コレクション

第17章 例外

第18章 まだまだ広がるJavaの世界

 
私自身、大学時代に知識ゼロからこの本だけでゲームを作れました。

●●●
もっぷ

どの参考書にするか迷っている方は、是非ごちらを選んでみて下さい。

 

【中級者にオススメ】Javaの参考書 5選

キーボードと初心者
『中級者にオススメの参考書』は、下記の5つです。

中級者にオススメの参考書

1.スッキリわかるJava入門 実践編

2.独習Java

3.Effective Java

4.Java言語で学ぶデザインパターン入門

5.Java本格入門

 
では、1つずつ説明していきます。
 

スッキリわかるJava入門 実践編

スッキリわかるJava入門の続編であり、『Javaの開発手法・ドキュメント作成方法などが学べる実践書』です。

この本を読めば、開発の全体像がイメージできるようになります。

本の内容

第1章 インスタンスの基本操作

第2章 さまざまな種類のクラス

第3章 関数とラムダ式

第4章 JVM制御とリフレクション

第5章 非標準ライブラリの活用

第6章 ファイルの操作

第7章 さまざまなファイル形式

第8章 ネットワークアクセス

第9章 データベースアクセス

第10章 基本的な開発ツール

第11章 単体テストとアサーション

第12章 メトリクスとリファクタリング

第13章 ソースコードの管理と共有

第14章 アジャイルな開発

第15章 設計の原則とデザインパターン

第16章 スレッドによる並列処理

第17章 ユーザーインタフェース制御

 
『実際の開発現場で使用される用語・ツール』が学べるため、新人エンジニアにオススメです。

●●●
もっぷ

スッキリわかるJava入門を読み終えた方は、ぜひこちらも読んでみて下さい。

 

独習Java

『Javaプログラムのパフォーマンス向上に役立つ1冊』です。

プログラムの処理速度向上などについて解説があり、実践的な内容となっています。

本の内容

第1章 イントロダクション

第2章 Javaの基本

第3章 演算子

第4章 制御構文

第5章 標準ライブラリ

第6章 コレクションフレームワーク

第7章 オブジェクト指向構文―基本

第8章 オブジェクト指向構文―カプセル化/継承/ポリモーフィズム

第9章 オブジェクト指向構文―入れ子のクラス/ジェネリクス/例外処理など

第10章 ラムダ式/Stream API

第11章 高度なプログラミング

 
『サンプルコードが多い』ため、実際にコードに触れながら知識を定着させていくことが可能です。

●●●
もっぷ

練習問題も豊富であるため、演習によってもJavaへの理解を深められます。

 

Effective Java

『Javaプログラマーにとって定番の技術書』です。

お手本となるデザインパターンが数多く列挙されています。

本の内容

第1章 はじめに

第2章 オブジェクトの生成と消滅

第3章 すべてのオブジェクトに共通のメソッド

第4章 クラスとインタフェース

第5章 ジェネリックス

第6章 enumとアノテーション

第7章 ラムダとストリーム

第8章 メソッド

第9章 プログラミング一般

第10章 例外

第11章 並行性

第12章 シリアライズ

 
アンチパターンとデザインパターンの両方を示しながら、『なぜそのようにプログラミングしなければならないか』を解説しています。

●●●
もっぷ

Javaを作ったジェームズ・ゴスリン自身が、これは必要な本であると述べているほどの良書です。

 

Java言語で学ぶデザインパターン入門

『the Gang of Fourのデザインパターン全23種をまとめたロングセラー』です。

他のデザインパターン参考書と異なり、具体的なサンプルコードが載っています。

本の内容

第1部 デザインパターンに慣れる

第2部 サブクラスにまかせる

第3部 インスタンスを作る

第4部 分けて考える

第5部 同一視

第6部 構造を渡り歩く

第7部 シンプルにする

第8部 状態を管理する

第9部 無駄をなくす

第10部 クラスで表現する

 
この本を読めば、『デザインパターンとは何か・メリット・デメリット』などを体系的に学べます。

●●●
もっぷ

GoFのデザインパターンを利用したシステムは世の中に多いため、理解しておくと役立つことが多いです。

 

Java本格入門

『現役エンジニアが執筆したJavaの技術書』です。

筆者の経験をベースに、『現場ではどういう考えでプログラミングしていくか』も解説されています。

本の内容

第1章 Javaの基本を知ろう

第2章 基本的な書き方を身につける

第3章 型を極める

第4章 配列とコレクションを極める

第5章 ストリーム処理を使いこなす

第6章 例外を極める

第7章 文字列操作を極める

第8章 ファイル操作を極める

第9章 日付処理を極める

第10章 オブジェクト指向をたしなむ

第11章 スレッドセーフをたしなむ

第12章 デザインパターンをたしなむ

第13章 周辺ツールで品質を上げる

第14章 ライブラリで効率を上げる

 
最新仕様であるJava 8の『ラムダ式・Stream API』などについても踏み込んでいます。

●●●
もっぷ

新人エンジニアは、この本で実践的な知識を得ると今後役立つでしょう。

 

Java入門者にオススメの本まとめ

まとめ

今回は『Java入門者にオススメの10冊』をご紹介しました。
 

いかがでしたでしょうか。

Javaは難しいため、途中で挫折しそうになることが多いです。

今回紹介した本を読めば、勉強のスタートダッシュが上手くいき、順調にJavaをマスターできます。

気になった本を1冊でも良いので読んで頂き、皆さんのお役に立つことを願っています。

\現役の回路設計エンジニアが解説!/

電子回路の記事≫

人気記事 【2024最新版】C言語入門者にオススメの本 8選 を紹介します!
 
人気記事 【初心者必見】基本情報技術者の勉強法を紹介します!