TOEIC600点を突破した勉強法

【大学生必見】TOEIC600点を突破した勉強法を紹介します!

●●●
困っている人

『TOEIC600点』を超えたい!
けど、どんな勉強をしたらいいか分からない。

こんな疑問を解消します。

実は、『TOEIC600点』を取得するために必要な正解率は『全体の6~7割』とそこまで高くありません、

そのため、難易度が低いPartのみを対策することで簡単に『全体の6~7割』を正答できるのです!

 

●●●
もっぷ

私自身、TOEIC600点を突破するために『全体の6~7割を正答するための戦略』を考え、それを実際に試して突破することができました。

 
そこで今回は、『私自身がTOEIC600点を突破した勉強法』を紹介していきます。
 

本記事の内容・ TOEIC600点を突破するための勉強法
・ Part 1・2の勉強法
・ Part 5の勉強法
・ まとめ
スポンサードリンク

TOEIC600点を突破するための勉強法

ノート
冒頭でも述べたように、『TOEIC600点』を取得するために必要な正解率は『全体の6~7割』となります。

結論から言うと、その『全体の6~7割の正解率』は難易度が低い『Part1・2』と『Part5』を対策するだけで突破可能です。

●●●
もっぷ

私自身も『Part1・2』と『Part5』のみを対策することで無事に600点を超えることができました!

 
では、『Part1・2』と『Part5』と勉強法について解説していきます。
 

Part 1・2の勉強法


『Part 1・2対策』は、下記のSTEPのみです。

Part 1・2の勉強法

STEP1 ディクテーション

STEP2 オーバーラッピング

 
1つずつ説明していきます。
 

(1) ディクテーション

ボイスレコーダー
ディクテーションとは、『英文を見ないで音声を聞き、聞き取れた英文を紙に書き取っていくもの』です。

●●●
もっぷ

このディクテーションにより、『聞き取れなかった部分の音を知る』ことができます。

 
この聞き取れなかった音を知ることがとても大切なのです。

聞き取れなかった音は、次に紹介する『オーバーラッピング』でトレーニングすることにより、聞き取れるようになります。
 

(2) オーバーラッピング

ヘッドホンをした女性
オーバーラッピングとは、『英文を見ながら、音声にかぶせるように声に出していくもの』です。

●●●
もっぷ

このトレーニングにより、『今まで聞き取ることができなかった音が聞き取れる』ようになります!

 
使用する英文は、本番に最も近い『TOEICテスト公式問題集』がおすすめです。

公式問題集には『2回分のテスト』が収録されています。

2回分の『Part 1・2』の英文をスラスラとオーバーラッピングできるまでマスターすれば、『Part 1・2』の7割は確実に正解できます。

●●●
もっぷ

もちろん、もう1冊やればさらに聞き取れる音が増えていくので、正解数も確実に増えていきます。

 

(3) おすすめ問題集


どんな参考書や問題集よりも、これが最も優れています。

TOEICテストを作成している運営側が出版しているので、本番に限りなく近い文章ばかりです。

●●●
もっぷ

公式問題集で勉強していれば、本番で知っているフレーズが出てきたりします。

 

Part 5の勉強法

『Part 5』は、1つの文に1つの空所があり、何が入るか選択する問題です。

『Part 5』の正解率を高めるためには、下記の2点を身に着ける必要があります。

Part 5の勉強法

STEP1 速さ

STEP2 正しい解き方

 
1つずつ説明していきます。
 

(1) 速さ

砂時計
『TOEIC600点を突破するためには「Part5」を確実に正解することが大切』と冒頭で述べました。

しかし、『Part 5』で時間をかけすぎると『他のPart』に時間をかけることができません。

●●●
もっぷ

したがって、『Part5』は瞬間的に解答できるような速さも大切となります。

 

(2) 正しい解き方

教科書
問題文を文頭から読み始めるのではなく、選択肢を見て『問題パターン』を察知します。

パターンに慣れていれば、文を全て読まなくても、空所の前後にある言葉だけを見て解けることがあります。

以上のように、『速さ』と『正しい解き方』を身に付けて問題パターンを瞬時に判別できるように訓練が必要です。

●●●
もっぷ

そのような訓練に最適な問題集が『文法特急シリーズ』です。

 

(3) おすすめの問題集

ビジネス資料のチェック
Part 5のおすすめ問題集は、下記の2冊です。

Part 5のおすすめ問題集

1. 新TOEIC TEST文法特急

2. 金のフレーズ

 
1つずつ説明していきます。
 

1. 新TOEIC TEST文法特急


『問題ごとの正しい解き方』を解説してくれる非常に優秀な問題集です。

問題を解く際に気を付けるポイントが載っているため、『正しい解き方』を自然に身につけることができます。

何と言っても解説が丁寧であり、不正解の選択肢を選んでしまった場合に『なぜその選択肢が間違いなのか』も解説してくれています。

●●●
もっぷ

私自身も大変お世話になり、5週は解きました。

 
3週目くらいには、「ああ、このパターンは文のここら辺を見ればよいな」となります。
 

2. 金のフレーズ


『Part 5』は全てが文法問題といわけではなく、約半分が語彙問題なのです。

そのため、単語や熟語を学習することは大切なのですが、『TOEIC単語帳』は種類が多すぎてどれを選択すべきか迷ってしまいます。

●●●
もっぷ

数多くある単語帳の中で、一番のオススメは『金のフレーズ』です。

 
この本の著者のTEXさんはTOEICを何度も受験し、『TOEICで出やすい単語・熟語・フレーズ』を研究しています。

それをまとめたのが、この『金のフレーズ』です。

●●●
もっぷ

私自身は『金のフレーズ』を2週しましたが、『Part 5』だけでなく『Part 6・7』でも同じフレーズが多く出てくることに気づきました。

 
つまり、金のフレーズをしっかり学習すれば『Part 5』『Part6』『Part7』で点数が上がります。

『Part 5』を勉強している過程で『Part 6・7』も自然と勉強できていたことになり、リーディングの点数が大きく上がった感動を今でも覚えています。

●●●
もっぷ

最初の1冊としてオススメの本です。

 

TOECIは就活で有利になるのか

就活生にオススメの本

結論から言うと、TOEIC高得点は就活で有利になります。

●●●
もっぷ

ただし、私自身が経験した就活では、企業の業界・規模によってTOEICの評価が大きく異なりました。

 
私自身の経験談を記事にしているので、ぜひご覧ください。
 
関連記事 【理系大学生必見】TOEICが就活で有利になった実体験を紹介します!
 

まとめ


TOEICの点数を上げるためには、『Partごとに点数を上げていくことが非常に効率的』です。

そして最初に攻略すべきなのが、今回勉強方法をご紹介させて頂いた『Part1・2』と『Part5』となります。

●●●
もっぷ

『Part1・2』と『Part5』の対策をするだけで、TOEIC600点を確実に突破できます。

 
ぜひ今後のTOEIC勉強の参考にしてください。

\基本情報技術者・FP3級など/

資格の記事≫

人気記事 【2021年最新版】Amazon Prime Studentとは?値段・特典・対象者について解説します!
 
人気記事 【理系大学生必見】自動車部品メーカーのインターンシップに参加した体験談を紹介します!
 

スポンサードリンク