
下呂温泉に泊まるなら『紗々羅』がおすすめらしい。
『紗々羅』って実際どうなの?
こんな疑問を解消します。
私は1月の日曜日に、「1泊2日」で彼女と『紗々羅』に宿泊しました。
実際に宿泊してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。
・ 下呂温泉街を一望できる
・ 貸切露天風呂・岩盤浴が利用できる
・ 部屋食だからゆっくり食事できる
そこで今回は、
『紗々羅』に実際に泊まってみた感想を紹介します。
・ 部屋は広く、下呂温泉街を一望できる
・ 貸切露天風呂を予約できる
・ 貸切岩盤浴を恋人や友達と楽しめる
・ 女性には『色浴衣』のサービスがある
・ 夕食・朝食は部屋でゆっくり
・ メニューは地元食材を利用している
・ まとめ
ホテル宿泊費は大人2名で49,000円
日曜日から大人2名で以下のプランで1泊しました。
料理:『飛騨牛料理付き和風会席料理』
部屋のタイプ:紗々羅館/一般客
料金:49,000円
少し高額ですが、旅館のサービスが素晴らしかったので大満足です。
料金を抑えたい方には、「森山館の部屋」もあります。

森山館は古く、またフロントから遠くて不便です。
そのため、追加料金を払ってでも「紗々羅館の部屋」にすべきだと思います。
部屋は広く、下呂温泉街を一望できる
私たちが宿泊した『紗々羅館/一般客室』は、以下のような部屋構成となっていました。
眺望:下呂温泉街
広さ:55㎡
特徴:窓が大きく、温泉街が一望できる
写真からも分かると思いますが、窓がとても大きいです。
そのため、窓の前にある『バーカウンター風テーブル』でお酒を飲みながら下呂温泉街の景色を楽しめます。

夜景が綺麗であるため、カップルにはとてもオススメです。
貸切露天風呂が予約できるため、家族や恋人とゆっくり温泉に浸かれる
貸切露天風呂「岩風呂」があり、詳細は以下の通りです。
利用方法:先着予約制
予約可能な時間帯:16:00~24:00
利用時間:30分間
貸切露天風呂があるため、わざわざ露天風呂付き客室にする必要がありません。
恋人や家族とリラックスして温泉に浸かりたい方には、大変オススメです。

先着予約制であるため、事前に旅館に予約しましょう。
貸切岩盤浴を恋人や友達と楽しめる
なんと貸切岩盤浴もあり、詳細は以下の通りです。
利用方法:先着予約制
利用対象:カップル専用or女性専用
予約可能な時間帯:16:00~24:00
利用時間:50分間
健康増進、疲労回復に効果があると言われる「ブラックシリカ」と「阿蘇の溶岩石」を使用しています。

プライベートな空間であるため、ゆっくり過ごせました。
女性には『色浴衣』の貸出サービスがある
一緒に宿泊した彼女は、とても楽しそうに『色浴衣』を選んでいました。
やはり、写真映えする『色浴衣』を選べるという点は、女性にとってポイントが高いようです。
若いカップルや女性同士に人気があるのも納得です。
夕食・朝食は部屋でゆっくり
夕食・朝食ともに部屋で取れます。
そのため、プライベート空間が確保されてゆっくり恋人・家族と過ごせるのです。
なお、部屋食が嫌な方は個室で食事をすることも可能です。

部屋食を提供してくれる旅館は案外少ないので、貴重です。
メニューは地元食材を利用しており、非常に豪華である
私たちは、以下の食事プランで予約しました。
プラン:飛騨牛料理付き和風会席料理
メイン:「飛騨牛味しゃぶ」or「飛騨牛ステーキ」を選択
写真から見てわかる通り、非常に豪華であり、地元の食材を活かした料理が多いです。
中でも下呂産米『龍の瞳』を土鍋で炊いた熱々のご飯が最も美味しく感じました。
「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で最優秀賞を受賞しており、頂けるのは『水鳳園』か『花水亭』だけです。
『川上屋花水亭』については、以下の記事で紹介しています。
困っている人 下呂温泉に泊まるなら『川上屋花水亭』がおすすめらしい。 『川上屋花水亭』って実際どうなのかな? こんな疑問を解消します。 私は3月の3連休を利用して、「1泊2日」で彼女と『川上屋花水亭』に宿泊し[…]

岐阜の名産を一度に楽しむことができ、彼女も大満足と言っていました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『紗々羅』は料金高めですが、それに見合うメリットが沢山あります。
若いカップルや女性同士の方々にオススメの宿であるため、ぜひ検討して下さい。