
下呂温泉で泊まるなら『川上屋花水亭』がオススメらしい。
実際どうなのかな?
こんな疑問を解消します。
私は3月の3連休を利用して、「1泊2日」で彼女と『川上屋花水亭』に宿泊しました。
実際に宿泊してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。
・ 客室が少ないため、静かで落ち着く
・ 宿全体として、とても清潔感がある
・ 夕食の量が丁度良く、豪華で美味しい
そこで今回は、『川上屋花水亭』に実際に泊まってみた感想を紹介します。
・ 部屋が広く、清潔感に溢れている
・ 入口から客室までに扉がある
・ 客室がわずか16室
・ 貸切露天風呂が無料で利用できる
・ 大浴場の露天風呂も素晴らしい
・ 夕食&朝食は個室料亭にて
・ まとめ
ホテル宿泊費は大人2名で64,000円
3連休初日から大人2名で以下のプランで1泊しました。
料理:【季節の会席B】選べるメイン「飛騨牛ステーキorしゃぶしゃぶ」
部屋のタイプ:スイート
料金:64,000円
少し高めですが、部屋や夕食が素晴らしかったので大満足です。
料金を抑えたい方には、「セミスイートの部屋」もあります。

セミスイートでも部屋はキレイで広いため、問題ありません。
部屋は広く、清潔感に溢れている
私たちが宿泊した『スイート』は、以下のような部屋構成となっていました。
眺望:山側
和室本間:8畳
次の間:4.5畳
2部屋もあるため、家族連れで来る方にもオススメです。
また、写真からも分かると思いますが、部屋が非常にキレイです。

清潔感があるため、本当にリラックスして過ごせました。
部屋のお風呂だけ狭くて古いですが、使用しないため、問題ありません。
入口から客室までに扉があるため、廊下の音が聞こえない
個人的には、この点が非常にポイントが高かったです。
普通のホテルや宿は、部屋の入口から客室までに扉がありません。
そのため、廊下の声が客室まで聞こえたり、逆に客室での声が廊下まで伝わったりします。
しかし「川上屋花水亭」の場合は、部屋の入口から客室までに扉があるため、騒音とは無縁です。

家族や恋人とノンストレスで温泉旅行を満喫できます。
客室がわずか16室であるため、宿が静かである
なんと、客室が16室しかありません。
そのため、宿全体がとても静かであり、ゆったりと大人の温泉旅行ができます。
お風呂にも人が少なく、時間帯によっては貸切状態となることも多いです。

下呂温泉でこれだけ部屋数が少ない宿は貴重です。
貸切露天風呂を無料で利用できる
貸切露天風呂『飛之湯泉』を40分間無料で利用できます。
もちろん『源泉かけ流し』であり、以下の効能が期待できるそうです。
神経痛・関節痛・冷え性・疲労回復
プライベートな空間であるため、恋人や家族とリラックスして温泉を楽しめると思います。

ただし、宿に到着した順に予約可能であるため、当日は14時までに到着するべきです。
大浴場の露天風呂も素晴らしい
多くを語らずとも、写真から『雰囲気の良さ』が伝わると思います。
脱衣所なども清掃が行き届いており、不快な思いをすることがありません。
客室自体が少なく、『客数が少ないため、あまり汚れない』のです。

食事後に行ったら他に入浴客がいなかったため、貸切状態でした。
夕食・朝食はプライベートな個室料亭で
『夕食・朝食ともに個室料亭』で頂きました。
プライベート空間が確保されるため、ゆっくり恋人・家族と過ごせます。
また、ご丁寧に女将・若女将が挨拶に来て下さりました。

客への細かな心遣いも素晴らしい宿です。
メニューは地元食材を利用しており、非常に豪華である
【季節の会席B】だと、以下のメニューとなっていました。
【先付】
湯茶巻真薯、桜餡、茶種
【前菜】
飯蛸旨煮、荏胡麻豆腐、青茶浸し、春子うるか和え、三色花見串
【吸物】
桜海老饅頭、霞大根、花弁人参、青味
【造り】
白身、鮪、甘海老
【焼物】
桜鯛蕗薫焼、姫玉葱揚げ、酢取り茗荷
【しのぎ】
蛤道明寺花弁蒸し、銀餡
【合物】
飛騨牛味出汁小鍋、飛騨なめこ、水菜、飛騨葱など
【酢物】
子持ち白魚香酢掛け、浅葱、丁子麩
【留肴】
鰆と筍餅、鶯餡、桜麩
【食事】
岐阜県産「銀の朏」、留椀、香の物
【水物】
苺のプリンと季節の果物
私の今までの経験からすると、温泉宿の大半は食事の量が多すぎました。
それに対して、『川上屋花水亭』は豪華ではあるが、女性であっても食べ切れる量を提供してくれます。

無理して食べきる必要が無かったため、彼女も大満足と言っていました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「川上屋花水亭」は料金高めですが、『料金に見合うメリットが沢山』あります。
大人のゆっくりした温泉旅行をしたい方々にオススメの宿であるため、ぜひ検討して下さい。
\小豆島・下呂温泉など/
人気記事 【下呂温泉】紗々羅に泊まってみた!~旅行ブログ編~
人気記事 『名古屋プリンスホテル スカイタワー』に泊まってみた!~旅行ブログ編~