パパ育休手当て

【男性育休】実際に支給された手当てを公開します!

●●●
困っている人

男性だけど育休取得したいと考えている。
実際にはどれくらい手当てが支給されるの?

こんな疑問を解消します。

私は社会人3年目に『4ヶ月間の育休』を取得しました。

実際に取得してみたところ、予想以上の手当てが支給されて驚いています。

 
そこで今回は、『私自身が支給された育休手当て』を紹介します!
 

本記事の内容・ 育休手当てが支給される条件
・ 支給された育休手当ての詳細
・ 育休手当の算出方法
・ 育休前の給与との比較
・ 得する育休取得の期間
スポンサードリンク

手当てが支給される条件

案内・説明
育休手当てが支給される条件は、下記の通りです。

育休手当てが支給される条件

・1歳未満の子供がいること

・子供が1歳になる誕生日までの期間に、雇用契約が満了していないこと

・子供が2歳になる前々日までの期間に、契約満了もしくは更新されないことが明らかでないこと

・育休中の1ヵ月ごとに、休業開始前1ヵ月あたりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと

・各支給単位期間(1ヵ月ごとの期間)の就業日数が10日以下、あるいは80時間以下であること

・育休期間終了日を含む期間は、就業日数が10日以下、あるいは80時間以下であり、さらに休業日が1日以上あること

 
上記より、『正社員は支給されやすい』ことが分かります。

●●●
もっぷ

短期派遣社員・バイトの方などは支給されにくいですね。

 

支給された手当ての詳細

育休手当て明細
上記の通り、30日あたりの手当ては『288,716円』でした。

手当ての合計額としては、288,716円×4ヶ月=1,154,864円となります。

●●●
もっぷ

30日当たりの手当て上限額は約30万円であるため、丁度良い年収の時に育休取得できたのです。

 

育休手当ての算出方法

費用
育休手当ての算出方法は、下記の通りです。

育休手当ての算出方法

〈育休取得から6ヶ月間〉

休業開始時賃金の日額×支給日数×67%

〈育休取得から6ヶ月以降〉

休業開始時賃金の日額×支給日数×50%

 
上記だと、休業開始時賃金の算出方法が分かりませんよね

●●●
もっぷ

休業開始時賃金について説明していきます。

 

休業開始時賃金の算出方法

計算
休業開始時賃金の算出方法は、下記の通りです。

休業開始時賃金の算出方法

育休開始直前6ヶ月間の給料合計 ÷ 180

※残業手当・交通費・住宅手当は含まれるが、ボーナスは含まれない

 
上記より、『育休半年前に残業を多くすると、育休手当てが増える』ことが分かります。

●●●
もっぷ

私自身、育休前にわざと多く残業して手当を増やしました。

関連記事 【メーカー社会人3年目】私自身の年収を公開します!
 

育休前の給与との比較

比較
育休直前の給与手取りと、育休手当てを比較してみました。

 育休取得直前
6ヶ月平均
育休中
支給金+431,000円+289,000円
所得税-15,000円0円
住民税-16,000円-16,000円
雇用保険料-1,000円 0円 
厚生年金保険料-40,000円  0円 
健康保険料-14,000円 0円 
手取り345,000円273,000円

 
上記より、『育休前の給与手取りに対して、育休手当ては70,000円以上低い』ことが分かります。

●●●
もっぷ

育休手当て額は育休前の手取りと変わらないと聞いてましたが、けっこう下がる結果となりました。

 

得する育休取得の期間

カレンダーとタイムマネジメント
お得な育休取得期間は、下記の通りです。

得する育休取得の期間

育休開始時:月末

育休終了時:月初

 
育休開始月は、『その月に働いた給与に対する健康保険料と厚生年金保険料』が免除されます。

育休終了月は、『その前月に働いた給与に対する健康保険料と厚生年金保険料』が免除されます。

●●●
もっぷ

健康保険料と厚生年金保険料は高額であるため、控除されれば手取り額が大きくアップするのです。

スポンサードリンク
 

実際に支給された育休手当てまとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

育休手当ては、『育休取得直前の給与手取りよりも低い』ことが分かりました。

しかし、仕事時間0でお金が貰えるため、活用できる環境の方はぜひ取得して下さい。

\若手社員の年収・残業時間など/

若手社員の記事≫

関連記事 【2024最新版】男性育休の体験談を紹介します!
 
関連記事 【メーカー社会人2年目】私自身の年収を公開します!