クロスホテル札幌

クロスホテル札幌に泊まってみた!~旅行ブログ編~

●●●
困っている人

札幌で宿泊するなら、クロスホテル札幌がオススメらしい。
実際どうなのかな?

こんな疑問を解消します。

私はゴールデンウィークに「2泊3日」で『クロスホテル札幌』 に宿泊しました。

実際に宿泊してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。

宿泊して良かったと感じた点

・  リニューアルしたばかりで清潔感あり

・  スタイリッシュなデザイン

 
そこで今回は、『クロスホテル札幌に実際に宿泊した感想』を紹介します。
 

本記事の内容・ ホテルの立地
・ ホテルの宿泊費
・ 部屋の構成
・ 風呂は十分広い
・ 大浴場もある
・ 独立洗面台
・ シャンプー・コンディショナー…
・ アメニティ
・ ドライヤー
・ コーヒーと紅茶
・ ウェルカムお菓子
・ ナイトウェア
・ クローゼット&冷蔵庫
・ 口コミ
・ まとめ
スポンサードリンク

ホテルの立地

クロスホテル札幌の立地
クロスホテル札幌は『アクセスに便利な立地』となっています。

クロスホテル札幌からのアクセス

札幌駅まで:徒歩5分

大通り駅まで:徒歩6分

すすきの駅まで:徒歩12分

 

●●●
もっぷ

私自身、札幌市内の有名飲食店へ徒歩で行きました。

 

ホテルの宿泊費

費用

大人2名で、以下のプランで2泊しました。

宿泊プラン

料理:無し

部屋のタイプ:ラグジュアリー アートルーム(ツイン)

料金:60,000円(大人2名・2泊合計)

 
ゴールデンウィークだったので、1泊あたり15,000円/人と少し高かかったです。

しかし、『札幌駅周辺の他ホテルと比較すれば中間くらい』です。

●●●
もっぷ

このあと部屋などについても紹介していきますが、コスパ良いホテルだと感じました。

 

部屋の構成

クロスホテル札幌の部屋
私たちが宿泊した『ラグジュアリー アートルーム(ツイン)』は、以下のような部屋構成となっていました。

部屋の構成

広さ:28㎡

ベッド:幅110cm×長さ200cm×2台

フロア:9〜13階

 
部屋はあまり広くありませんが、2人なら十分なスペースです。

また、『2021年4月に9〜13階の客室をリニューアル済み』であるため、とても綺麗でした。

●●●
もっぷ

写真から分かる通り、清潔感があります。

 

風呂は十分広い

クロスホテル札幌の風呂
クロスホテル札幌のお風呂は『洗い場があるタイプ』となっていました。

ユニットバスを避けたい方も多いので、これは高評価となりますよね。

●●●
もっぷ

お風呂もリニューアル済みであるため、綺麗でした。

 

大浴場もある

クロスホテル札幌大浴場の室内風呂
最上階である18階に、大浴場もあります。

さらに、『露天風呂まである』ため、ぜひ一度は大浴場も利用して欲しいです。
 
 
関連記事 クロスホテル札幌の大浴場を利用してみた!~旅行ブログ編~
 

独立洗面台

クロスホテル札幌の独立洗面台
独立洗面台は『スペース広め』でした。

鏡が2つあるため、洗面台の取り合いになることも通常より少ないでしょう。

●●●
もっぷ

女性2人で宿泊する方には、とても嬉しいと思います。

 

シャンプー&コンディショナー&ボディーソープ

クロスホテル札幌のシャンプー・コンディショナー・ボディソープ
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは、人気ブランド『MIKIMOTO COSMETICS』が用意されていました。

MIKIMOTO COSMETICS

真珠で有名な『ミキモト』が手掛けており、パールコラーゲンなど独自成分が人気のブランド

 

●●●
もっぷ

高級シャンプーなどが用意されているのは、女性には高評価ですよね。

 

アメニティ

クロスホテル札幌のアメニティ
アメニティは『歯ブラシ・ヘアターバン・髭剃り』などが用意されていました。

ただし、『洗顔・化粧水・乳液』は部屋には用意されていない点が残念でした。

 
女性大浴場にのみ『北海道産アスパラガスのオールインワンジェル』が用意されています。
 
 
クロスホテル札幌のオールインワンジェル

●●●
もっぷ

男性は、化粧水とアメニティを自宅から持っていくことをオススメします。

 

ドライヤー

クロスホテル札幌のドライヤー
部屋のドライヤーは、TESCOMの『TID190』でした。

安価なドライヤーではありますが、『風量は十分である』ため、女性が髪を乾かすのに困ることはありません。

●●●
もっぷ

ロングヘアーの女性の場合、乾かす時間が長くなってしまうかもしれません。

 

コーヒーと紅茶

クロスホテル札幌のコーヒー・紅茶
コーヒーと紅茶も用意されていました。

2連泊だったため、『コーヒーと紅茶は2日目にも追加』されていました。

●●●
もっぷ

札幌滞在の場合、部屋に戻ることも多いため、ありがたいですよね。

 

ウェルカムお菓子

クロスホテル札幌のウェルカムお菓子
一休ダイヤモンド会員の場合、2Fバーラウンジ「meetlounge」にて1ドリンクサービスがあります。

しかし、コロナでバーラウンジが休業しているため、代わりに『北海道キューブポテト』を頂きました。

●●●
もっぷ

トリュフ味だったので、お酒によく合いました。

 

ナイトウェア

クロスホテル札幌のナイトウェア
ナイトウェアは『上下のパジャマタイプ』でした。

けっこう薄いので、室内温度は高く保つ必要があります。

●●●
もっぷ

デザインはとてもシンプルで、着心地も良かったです。

 

クローゼット・冷蔵庫

クロスホテル札幌のクローゼット
クローゼットは『扉が付いていないタイプ』です。

また、冷蔵庫は『中身が透けているデザイン』となっています。
 
 
クロスホテル札幌の冷蔵庫

●●●
もっぷ

部屋が広く見えるような工夫がされていました。

 

クロスホテル札幌の口コミ


 
口コミを見てみると、『リピート客が多い』ようでした。
 

クロスホテル札幌まとめ


いかがでしたでしょうか。

クロスホテル札幌は『リニューアルしたばかりで清潔感のあるホテル』です。

札幌でホテルを探している方は、ぜひ利用してみて下さい。

\小豆島・下呂温泉など/

旅行の記事≫

人気記事 【宿泊記】JRタワーホテル日航札幌に泊まってみた!~旅行ブログ編~

人気記事 【札幌グルメ】私自身が行ったお店を紹介します!~旅行ブログ~