
ディズニーオフィシャルホテルなら、東京ベイ舞浜ホテルがオススメらしい。
実際どうなのかな?
こんな疑問を解消します。
私は4月に「1泊2日」で『東京ベイ舞浜ホテル』 に宿泊しました。
実際に宿泊してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。
・ 清潔感がある
・ オフィシャルホテルのメリットあり
そこで今回は、『東京ベイ舞浜ホテルに実際に宿泊した感想』を紹介します。
・ 部屋の構成
・ 部屋からの眺望
・ 風呂は十分広い
・ 独立洗面台
・ シャンプー・コンディショナー…
・ アメニティ
・ クローゼット
・ 朝食ビュッフェ
・ コンビニ
・ ウェルカムセンター利用可能
・ 無料シャトルバス
・ まとめ
ホテル宿泊費
土曜日から大人2名で、以下のプランで1泊しました。
料理:ローストビーフ食べ放題 モーニングビュッフェ
部屋のタイプ:ハーモニールーム(禁煙) (ツイン)
料金:30,500円(大人2名合計・税込)
15,250円/人と少し高いですが、『ディズニーオフィシャルホテルの中では中間あたりの料金』です。
また、ディズニーホテルより大幅に安くなってます。

オフィシャルホテルならではのメリットについても、紹介していきます。
部屋の構成
私たちが宿泊した『ハーモニールーム (ツイン)』は、以下のような部屋構成となっていました。
広さ:32㎡
ベッド:幅110cm×長さ206cm×2台
フロア:3〜9階
眺望:ベイビュー
部屋はそれなりに広いため、『2人なら十分余裕あるスペース』です。
また、2007年に開業しているため、古さは感じませんでした。

写真から分かる通り、清潔感もあります。
部屋からの眺望
部屋から外を眺めると、『海と綺麗な夜景』が見えます。
旅行に来た実感が湧き、ディズニーから戻ってきても余韻に浸れました。

1日目が終わっても現実に戻されず、2日目もワクワクして夜を過ごせますよ。
風呂は十分広い
洗い場が無くて、湯船で身体を洗わなければいけない『ユニットバス』のホテルも結構ありますよね。
東京ベイ舞浜ホテルのお風呂は『洗い場があるタイプ』です。

清掃も行き届いており、のんびり湯船に浸かって疲れを癒せます。
独立洗面台
独立洗面台の『スペースは十分広め』です。
こちらも清掃が行き届いており、気になる点はありませんでした。

続いて、シャンプーやアメニティについて紹介していきます。
シャンプー&コンディショナー&ボディーソープ
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは、人気ブランド『POLA(ポーラ)』が用意されていました。
女性専用の高品質な商品が多いため、海外でもファンが多い人気ブランド

上質なアメニティが用意されているのは、女性にとっては嬉しいですよね。
アメニティ
写真から分かる通り、一通りのアメニティは揃っています。
また、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液は『PIXPAX(ピクスパクス)』が2セット用意されていました。

アメニティは、可もなく不可もなくって感じですね。
クローゼット
クローゼットも付いており、1泊2日くらいなら十分なサイズでした。
スリッパもありましたが、『使い捨ては無い』点が気になりました。

他人が使用したことがあるスリッパは、ちょっと気になります。
朝食ビュッフェ
朝食は『モーニングビュッフェ』となります。
時期によってメニューは変わりますが、今回は『ローストビーフ食べ放題』が目玉でした。

料理の種類が多いため、朝食からテンションが上がります。
コンビニ
ホテル内に『ファーストセレクト』というコンビニがありました。
値段に関しては、通常のコンビニよりも高くなります。(カップ麺が約300円)

パーク内で食事を逃してしまった際には、ホテルにコンビニがあると非常に助かりますよね。
ウェルカムセンター利用可能
東京ベイ舞浜ホテルはディズニーオフィシャルホテルです。
そのため、『ウェルカムセンターを利用可能』となります。
ウェルカムセンター利用には、下記メリットがあります。
1.チェックイン手続き
2.パークチケットの販売
3.バゲッジデリバリーサービス
4.ステーションデリバリーサービス(有料)
私自身は、『チェックイン手続き』と『バゲッジデリバリーサービス』を利用しました。
バゲッジデリバリーサービスは、『ウェルカムセンターで荷物を預けるとホテルまで届けてくれるサービス』です。

ステーションデリバリーサービスは、『ホテルチェックアウト時に荷物を預けるとウェルカムセンターに届けてくれるサービス』ですが、有料&20時までに取りに行く必要があるので利用しませんでした。
無料シャトルバス
『ディズニーリゾートクルーザー』という無料シャトルバスを利用可能となります。
『東京ベイ舞浜ホテル⇔ディズニーリゾートライン(モノレール)のベイサイド・ステーション』を5分間隔で運行しており、非常に便利です。

外見・内装もディズニー感があるため、ホテル⇔パークの移動もテンションが上がりました。
ちなみに、東京ディズニーリゾートまでの所要時間は、以下の通りです。
ホテル ⇔ ディズニーランド:約4分(無料シャトルバス)
1.ホテル ⇔ ベイサイドステーション:約5分(無料シャトルバス)
2.ベイサイドステーション ⇔ ディズニーシー:約4分(モノレール)
東京ベイ舞浜ホテル宿泊記まとめ
いかがでしたでしょうか。
東京ベイ舞浜ホテルは『ディズニー近くに宿泊するならオススメのホテル』です。
ディズニー近くでホテルを探している方は、ぜひ利用してみて下さい。
\小豆島・下呂温泉など/
人気記事 『神戸ポートピアホテル』に泊まってみた!~旅行ブログ編~
人気記事 「小豆島国際ホテル」に泊まってみた!~旅行ブログ編~