
ザ・キャピトルホテル東急のクラブラウンジが高評価らしい。
実際どうなのかな?
こんな疑問を解消します。
私は11月に『ザ・キャピトルホテル東急のクラブラウンジ』 を利用しました。
実際に利用してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。
・ 料理のクオリティが高い
・ スタッフの対応が素晴らしい
そこで今回は、『ザ・キャピトルホテル東急のクラブラウンジを実際に利用した感想』を紹介します。
・ 営業時間ごとの提供サービス
・ クラブラウンジでのチェックイン
・ クラブラウンジのカクテルタイム
・ クラブラウンジのオードブル
・ スタッフ対応が素晴らしい
・ まとめ
クラブラウンジの利用条件
クラブラウンジの正式名称は『The Capitol Lounge SaRyoh』です。
The Capitol Lounge SaRyohを利用するためには、『下記どちらかの宿泊者』でなければなりません。
・クラブフロア(27階~29階)宿泊者
・スイートルーム宿泊者
クラブフロアの宿泊費は、『一般フロアより高額ですが、納得できるクオリティ』です。

『エグゼクティブスイート』に泊まった体験談も記事にしているので、興味があれば是非ご覧ください。
関連記事 『ザ・キャピトルホテル東急』の『エグゼクティブスイート』に泊まってみた!~旅行ブログ編~
営業時間ごとの提供サービス
『時間帯ごとに異なるサービス』があり、ティータイムやカクテルタイムを優雅に過ごせます。
朝食: 7:00〜11:00
ティータイム: 11:30〜13:30
アフタヌーンティー: 14:00〜16:00
カクテルタイム: 17:00〜21:00
それぞれの時間帯で『提供される料理は全く異なる』のです。
そのため、上記すべての時間帯にクラブラウンジに足を運ぶことをオススメします。

クラブラウンジ利用対象客は、チェックイン時もクラブラウンジで優雅に過ごせるので、チェックイン時の様子を紹介します。
クラブラウンジでのチェックイン
一般フロアの宿泊客は『1階ベル・デスク』にてチェックインします。
それに対して、クラブラウンジ対象客は27階のクラブラウンジでチェックイン可能です。
写真の通り、クラブラウンジからは国会議事堂が見え、さらに『シャンパンと和菓子』を頂きながら、優雅に手続きを済ませました。
緑茶
コーヒー
紅茶
ペリエ
シャンパン

ホテルに着いてすぐに『特別感』を味わえます。
クラブラウンジのカクテルタイム
ティータイムなども素晴らしいですが、『最も豪華な提供サービスとなるのはカクテルタイム』です。
写真の通り、シェフがいらっしゃり、『絶品ローストビーフ』を調理してくれました。
『アルコールの種類も豊富』であり、赤ワインと白ワインもあります。
私はウイスキーのI.W.ハーパーと白州、白ワインをチョイスしました。

しかし、これだけでは無いのです。アミューズやオードブルもあります。
クラブラウンジのオードブル
まずは上の写真をご覧ください。
『生ハム・サーモン・オリーブ・フルーツ』が用意されています。(オマケに野菜ディップも取ってきました。)

とてもオシャレであり、白ワインと共に頂きました。
続いて、和のオードブルです。
『いくらなど』が用意されています。

美味しすぎておかわりしてしまいました。
続いて、中華のオードブルです。
『中華クラゲ、肉だんごなど』が用意されています。

他にも、チーズやスイーツ、パンなどが豊富にありました。
スタッフ対応が素晴らしい
何よりも良かった点は、『スタッフの対応』です。
ラウンジに沢山のスタッフがいらっしゃり、何かあればすぐに対応して下さいました。

スタッフの対応が素晴らしいと、精神的にも満足できますよね。
ザ・キャピトルホテル東急のクラブラウンジまとめ
いかがでしたでしょうか。
ザ・キャピトルホテル東急のクラブラウンジは、『サービスが非常に豪華』です。
特別な日にクラブフロアの部屋を予約して、ぜひクラブラウンジを利用してみて下さい。
\小豆島・下呂温泉など/
人気記事 『ザ・キャピトルホテル東急』の『エグゼクティブスイート』に泊まってみた!~旅行ブログ編~
人気記事 東京ベイ舞浜ホテルに泊まってみた!~旅行ブログ編~