
軽井沢に泊まるなら『軽井沢マリオットホテル』がおすすめらしい。
『軽井沢マリオットホテル』って実際どうなの?
こんな疑問を解消します。
私は2020年7月の金曜日に、「1泊2日」で彼女と『軽井沢マリオットホテル』に宿泊しました。
実際に宿泊してみて、以下の点が非常に良かったと感じています。
・ 朝食抜き・ランチ付きプランがある
・ 清潔感に溢れている
・ 宿泊費もリーズナブル
そこで今回は、
『軽井沢マリオットホテル』に実際に泊まってみた感想を紹介します。
・ 軽井沢マリオットホテルへのアクセス
・ ホテル宿泊費は大人2名で34,000円
・ 部屋にはモノが少なく、清潔感に溢れている
・ 洗面所もキレイで、アメニティはTHANN
・ 部屋の風呂は小さいが、キレイ
・ 部屋着はシンプルな『浴衣』
・ ランチはホテル唯一のレストラン『グリル&ダイニングG』で
・ まとめ
軽井沢マリオットホテルへのアクセス
【クルマを利用する場合】
東京方面から:関越自動車道・藤岡JCT.経由、上信越自動車道・碓氷軽井沢ICより約15km(約20分)
名古屋方面から:長野自動車道・更埴JCT経由、上信越自動車道・小諸ICより約18km(約30分)
(軽井沢マリオットホテル公式HPより)
高速道路を降りてからは、少し時間がかかります。

しかし、道はキレイで迷うこともありませんでした。
ホテル宿泊費は大人2名で34,000円
金曜日から大人2名で以下のプランで1泊しました。
【宿泊プラン】
料理:『ランチのみ』
部屋のタイプ:メインウイング/スーペリアキング【32㎡】
料金:34,000円
会社の福利厚生である『ラフォーレ俱楽部』から予約したため、通常よりも少し安くなっています。
『同じ日に同じプラン』を楽天でチェックしたところ、44,000円となっていました。
料金を抑えたい方には、「素泊まりプラン」もあります。

朝食抜き、昼食付きプランは非常に珍しいと思います。
早起きが苦手で、朝食が必要ない方にはオススメです!
部屋にはモノが少なく、清潔感に溢れている
私たちが宿泊した『メインウイング/スーペリアキング』は、以下のような部屋構成となっていました。
【部屋の詳細】
眺望:木々が生い茂っている
広さ:32㎡
特徴:モノが少ないため、広く感じている
写真からも分かると思いますが、大きな家具は『ベッド・ソファー・机』しかありません。
そのため、部屋がとてもスッキリしており、広く感じます。

清潔に保たれているため、汚れなどが気になる方にはとてもオススメです。
洗面所もキレイで、アメニティはTHANN
洗面所も清掃が行き届いており、アメニティは『THANN 』で揃っていました。
『THANN 』は、植物由来の成分を生かした製品であり、過去にはANAのファーストクラスやラウンジにも採用されています。
部屋にはミニボトルが2セットあり、大浴場にも同じく『THANN 』のフルボトルが置いてあります。

水まわりも清潔に保たれているのは、評価できる点ですね。
部屋の風呂は小さいが、キレイ
写真からも分かる通り、部屋の風呂は小さいですが、まだ新しくて清潔感がありました。
多くの人は大浴場に行くと思われるので、問題なしです。

朝だけ部屋のシャワーを使用しましたが、水圧も問題ありませんでした。
部屋着はシンプルな『浴衣』
軽井沢マリオットホテルは、部屋着が浴衣であるため、写真映えします。
ただし、軽井沢はとても涼しいため、冷えないようにパジャマを準備しておくのもオススメです。

浴衣は新しい感じがしたので、古さや汚れで不快に感じることはありませんでした。
ランチはホテル唯一のレストラン『グリル&ダイニングG』で
軽井沢マリオットホテルにはレストランが1つだけあるため、そこでランチをします。
チェックイン時に『11時から13時』にて予約できることを伝えられました。
ランチメニューは、以下の通りです。
【ランチメニュー】
■オードブル1:信州信濃ユキマスのマリネ 安曇野わさびドレッシング
■オードブル2:信州福味銘柄鶏むね肉とセロリの軽井沢はちみつのマスタードマリネ
■オードブル3:信州野菜の冷製ラタトゥイユ&ガーリックバケット 軽井沢白ほたる豆腐店おからのタブレ
■メイン(以下の4つから選択):
1:本日の清流川魚塩焼き
2:信州立科高原豚肩ロース肉
3:信州福味鶏もも肉
4:US産アンガス牛ハンギングテンダー
■デザート:本日のデザート
■飲み物:コーヒーor紅茶
【オードブル】
【メイン】
【デザート】
メニューから見てわかる通り、地元の食材を活かした料理が多いです。

信州の名産を一度に楽しむことができ、彼女も大満足と言っていました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『軽井沢マリオットホテル』は、清潔感に溢れたキレイなホテルです。
ホテルに清潔感を求める方々にオススメの宿であるため、ぜひ検討して下さい。